top of page
「油井岳周辺における夜の観察会」
​   ”終了しました
 
​【当日の詳細】

保護者のみなさまへ

「油井岳周辺における夜の観察会」 当日の持ち物など

●お子様の送迎のお願い

 保護者の皆様には、観察会の集合・解散場所へのお子様の送迎をお願いします。また、子どもたちと同行はできません。終了まで待機場所でお待ちください。

観察会の集合・解散場所については開催案内をご確認ください。

●集合時間

1月25日(土) 17:55集合 18:00開始

●集合場所

瀨戸内町古仁屋大湊6-1 商工会館 1階ロビー

※別添「集合場所地図」を参照

●服装

☆ 夜間の観察会になりますので寒くない服装でご参加下さい。また虫刺され、ケガ等防止のため長袖、長ズボンをご着用下さい。

☆ 履き慣れた運動靴か長靴でお越しください(サンダル不可)。

●持ち物

☆手持ちライト、水筒(飲料水)、タオル、虫よけスプレー、雨具

☆持っていればカメラなど

●当日の簡単な流れ

18:00 瀬戸内町商工会館集合、開会・ガイドによる観察レクチャー 

18:30 ガイド車両に分乗して移動・油井岳にて観察会

21:00 瀬戸内町商工会館解散(観察会の進み具合によっては終了時間が前後する可能性があります。アンケートの記入へご協力ください。)

●キャンセルについて

キャンセルと分かった時点で、早めにご連絡下さい。

●その他

少雨決行。悪天候やその他注意報がでた場合は中止いたします。その場合は、当日16:00までに個別にご連絡いたします

エコーツアーガイド.jpg
本日、参加した生徒
〇古仁屋小学校4年生1名
〇阿木名小学校4年生2名
〇嘉鉄小学校6年生1名
〇伊子茂小学校4年生1名、5年生2名、伊子茂中学校2年生2名
​〇名柄小学校4年生1名、名柄小学校5年生1名、名柄中学校1年生1名

 
​「夜の観察会」ふりかえりシート

主催:環境省奄美大島世界遺産センター

   一般社団法人奄美せとうち観光協会・「海っ子&山っ子クラブ」事務局

   連絡先電話番号 0997-72-1001 メールアドレス  amami.setouchi.kanko@gmail.com

​ホームページ作成・一般社団法人奄美せとうち観光協会
bottom of page